大規模会議室向けシステム

大規模向けテレビ会議製品一覧

10名以上の大規模会議室やセミナー等で利用できるインテグレーションモデルの製品一覧です。

大規模会議向けのインテグレーションモデルは、ミキサーやプロジェクター等の拡張機器が取り付けられるよ事が前提で設計されていることが多いです。構築に必要な端子が必要数用意されているかが大事な選択のポイントとなりますが、カメラなども別売の場合が多いため注意が必要です。

*画像をクリックするとVTVジャパンホームページ内の各製品詳細ページに移動します。

SCOPIA XT5000
SCOPIA XT4300

メーカー:アバイア

映像:1080p60fps送受信

資料共有機能:標準装備

映像インターフェース:
【入力】
 HDMIx1,DVIx1
 補助HDMI×3(op)
 USBカメラ用×1 (対応USBカメラは限定)
【出力】
 HDMI×2(デュアルディスプレイ対応)

音声インターフェース:
【入力】
 HDMI×1,RJ-11×1(専用マイク用)
 3.5mm(1/8″)音源用ライン入力(アナログ/デジ
 タル ミニTOSLINKアダプタ付)×1
【出力】
 HDMI×1,3.5 mm (1/8″) ライン出力ジャック
 (アナログ /デジタル ミニTOSLINKアダプター
 付)×1

特長:
専用の無指向性PODマイクを最大2台チェーン接続でき、10名程度の会議に対応。USBメモリーへの会議録画が可能。最大9拠点の内蔵多地点接続オプションに対応。

Cisco SX80 Codec
Cisco SX80

メーカー:シスコ

映像:1080p60fps送受信

資料共有機能:標準装備

映像インターフェース:
【入力】
 HDMI×2
 DVI-I×1
 コンポジット/Sビデオ入力 × 1
【出力】
 HDMI×2
 DVI-I×1

音声インターフェース:
【入力】
 専用マイク用(4ピンミニジャック)×2
 ライン入力用ミニジャック(ステレオ)×1
 HDMI(カメラからの音声入力)×1
【出力】
 ライン出力用ミニジャック(ステレオ)×1
 HDMI×1(デジタル メイン音声)

特長:
HDMI・DVI・コンポジット/Sビデオと多彩な映像端子を持つインテグレーションモデル。専用マイクは最大8台接続可能。カメラは別売。ISDN回線や内蔵MCU機能にもオプションで対応。

RealPresence Group 700
Polycom Group700

メーカー:ポリコム

映像:1080p60fps/720p60fps(モデルによる)

資料共有機能:標準装備

映像インターフェース:
【入力】
 HDCI×2、HDMI×3、YPbPr×1、VGA×1
 デュアルRCA×1
【出力】
 HDMI×3、VGA×3

音声インターフェース:
【入力】
 専用マイク用端子×2 (最大4個接続可)
 HDCI(カメラ)×2、HDMI×3、
 RCAライン入力×2
【出力】
 HDMI×1(会議室内のAV機器に接続)
 HDMI×1(レコーディングシステムに接続)
 RCAペア ステレオ ライン出力×1
*USBヘッドセット対応

特長:
AVシステムとの親和性の高いインテグレーションモデル。最大3台のモニタに接続でき、ライセンスオプションでSkype for Businessとも連携可能。最大8拠点の内蔵多地点接続オプションに対応。

PCS-XG100S
PCS-XG100S

メーカー:ソニー

映像:1080p60fps

資料共有機能:標準装備

映像インターフェース:
【入力】
 HDMI×1
 DVI-I×1(デジタル:DVI/アナログ:YPbPr)
 DVI-I×1(デジタル:DVI/アナログ:RGB)
【出力】
 HDMI×2
 DVI-I×1(デジタル:DVI アナログ:RGB)

音声インターフェース:
【入力】
 HDMI×1
 外部マイク入力(プラグインパワー対応)×6
 AUDIO入力(L/R、ピンジャック)×2
【出力】
 HDMI×1
 ライン出力(L/R、ピンジャック)×1
 録音用出力(L/R、ピンジャック)×1

特長:
一般的な端子を搭載したAVを組みやすいモデル。内蔵多地点接続オプションで最大9拠点の接続が可能。PPPoE対応でルーター設定なしでインターネット接続が可。1年間の保守サービスが付帯。カメラは別売。